ブログ

HOME > 早坂真紀つれづれ

内田康夫夫人であり、作家・エッセイストでもある早坂真紀の随想を不定期でお届け致します。

いちごの思い出

2019.11.28 Thu

夫の遺した作品を読み返し始めて、30冊は超えただろうか。
そのたびにお堅い社会問題の裏側がどうなっているのかを、私レベルの人間にもごく自然に分からせてしまう夫の才能がうれしくなっている。
それにプラスして旅をしているような感覚にさせたりするのも、夫の才能だ……と言うと、自分の夫の自慢話をするものではないと言われそう。でもごく身近にいたのは私だし、その私が「内田康夫は天才だ」と言ってもいいんじゃない?「人間は(子ども?)は褒めて育てよ」とも言うし。
いま『鄙の記憶』を読み始めた。
夫はこの作品には、初め浅見光彦を登場させないことにしていた。しかしいつまで経っても浅見が出てこないので、会社の上層部の人が「いつになったら浅見が登場するのだ……」と、担当編集者に問い合わせてきたという。
そういうことで、夫は浅見を途中から登場させたのだったと、その頃のことを懐かしく思い出しながら読んでいる。
そしてまだ浅見は出てないけれど、新聞社の静岡県島田市通信部の記者が、取材のために島田市から清水市(現在は静岡市に合併されている)まで車を走らせる。途中で『いちごライン』を通るのだが、その『いちご』で、私はたぶん小学生のころに読んだお話を、おぼろに思いだした。
静岡県はいちごの有名な産地だ。そのいちご農家の近所にお金持ちのお嬢さんが病気療養か何かで引っ越してきた(たぶん)。
農家の少年が祖母(たぶん)の言いつけで、お嬢さんのお見舞いにいちごを届けに行く。お嬢さんの家はもちろん上品な家族だ。
お母さまが「お持たせだけど、一緒にお上がりなさい」と、いちごにコンデンスミルク(たぶん)をかけてくれる。そのコンデンスミルクに少年は傷つく。
家に帰る途中少年は「ウチのいちごは、あんなものをかけなくても美味しいや! あんなものをかけて、いちごが可愛そうだ」と言うようなことを言いながら(たぶん涙ぐんでいた)イチゴ畑に寝そべり(たぶん)、いちごを一粒摘んで頬張った……ようなお話。
その時私はたぶん胸キュンだったと思う。
あのころのいちごは、酸っぱかった。それで我が家もコンデンスミルクをかけていたような気がする。
そのお話にかぶれた私は、それ以来いちごは無理をして酸っぱさを我慢して食べているのだった。
『鄙の記憶』を読み始めて、私は甘酸っぱい幼い頃を思い出していた。
あの頃、私はほんとうに本がすきだったなァ。
明日、いちごを買ってこようっと!

 »

2019.11.23 Sat ファンタジー